公開日:|最終更新日時:
赤ちゃんが健やかに育つようにという願いを込めるお宮参りは、初めてだとわからないことも多いはず。最近ではお宮参りの前後で写真撮影をするパパ・ママも増えています。
こちらではお宮参りの意味や必要なもの、当日の流れなどを踏まえたうえで、長崎でお宮参りの写真撮影を行っているフォトスタジオをまとめました。
ここでは、公式サイトで衣装数を明記しているフォトスタジオの中から、衣装数が多い3店をピックアップしました(2018年12月調査時点)。どのスタジオも。たくさん衣装があるので、赤ちゃんに一番似合う衣装をじっくり吟味できるのでおすすめですよ。
衣装数 | 1,500着以上 |
---|---|
スタジオ数 | 5スタジオ (時津本店、中央橋店、諫早店、東長崎店、イオン大塔店) |
時津本店 | 長崎県西彼杵郡時津町浦郷301-9 |
---|---|
中央橋店 | 長崎県長崎市築町4-17 |
諫早店 | 長崎県諫早市永昌東町16-28 |
東長崎店 | 長崎県長崎市矢上町1-7 |
イオン大塔店 | 長崎県佐世保市大塔町14-2 |
衣装数 | 500着以上 |
---|---|
スタジオ数 | 4スタジオ (諫早店、佐世保店、夢彩都店、ミスターマックス時津店) |
諫早店 | 長崎県諫早市久山町1271-2 アクロスプラザ諫早内 |
---|---|
佐世保店 | 長崎県佐世保市藤原町23-40 |
夢彩都店 | 長崎県長崎市元船町10-1 夢彩都2F |
ミスターマックス時津店 | 長崎県西彼杵郡時津町左底郷1832-1 ミスターマックス時津ショッピングセンター2F |
衣装数 | 400着以上 |
---|---|
スタジオ数 | 4スタジオ (長崎・ハマクロス411店、諫早店、大村店、佐世保・東店) |
長崎・ハマクロス411店 | 長崎県長崎市浜町4-11 ハマクロス411ビル3F |
---|---|
諫早店 | 長崎県諫早市鷲崎町318-1 |
大村店 | 長崎県大村市杭出津1-815-12 |
佐世保・東店 | 長崎県佐世保市田の浦町35-4 |
写真撮影に使用する衣装代はブランド衣装を含め、すべて無料です。中央橋店、東長崎店ともに大通りに面しており車、電車どちらでもアクセス良好。中央橋は契約駐車場での駐車になりますが、撮影をされる方には駐車場の無料券をプレゼントしています。
店名 | 写真のIKEDA 中央橋店 |
---|---|
主な 料金プラン |
子どものみ写真(四切)…6,600円 大人が入った写真(四切)…8,800円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎市築町4-17 |
店名 | 写真のIKEDA 東長崎店 |
---|---|
主な 料金プラン |
子どものみの写真(六切)…5,500円 大人が入った写真(六切)…7,700円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎市築町4-17 |
赤ちゃんを寝かせた状態で、お花や動物などを一緒に置いて撮影する「おねんね撮影」を行っているフォトスタジオ。絵本の中に入り込んだような、メルヘンな写真が残せると好評です。お宮参りの写真を予約すると、お宮参り用の衣装が無料でレンタルできます。
店名 | スタジオアリス 夢彩都店 |
---|---|
主な 料金プラン |
ベビコレ・シンプル(アルバムを持っていない場合)…38,280円 ベビコレ・シンプル(アルバムを持っている場合)…29,700円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎市元船町10-1夢彩都2F |
お宮参りの撮影を担当するスタッフは、芸能プロダクション・ホリプロで研修を受けた方ばかり。子どもの対応に長けたスタッフが、赤ちゃんの笑顔を引き出してくれます。撮影時は赤ちゃん専用のイスを使用。首の座っていない赤ちゃんの撮影も安心です。
店名 | スタジオマリオ 長崎・ハマクロス411店 |
---|---|
主な 料金プラン |
写真集Cセット…55,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎県長崎市浜町4-11ハマクロス411ビル3F |
フェリシアは和装・洋装にこだわらず撮影を行っているフォトスタジオです。土曜・日曜・祝日は撮影料がかかりますが、平日の撮影であれば撮影料が無料に。写真撮影後にお宮参りへ行く際は、衣装レンタルが無料になるプランもあります。
店名 | フェリシア |
---|---|
主な 料金プラン |
メモワール(デザイン2面台紙・3カット)…27,060円 ローズ(2面台紙(六切+キャビネ))…40,700円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎市愛宕4-20-17 |
1948年に長崎市の銀屋町でスタジオをオープンして以来、70年の歴史を誇る老舗のフォトスタジオです。撮影には流行のスタイルを取り入れつつも品格のある、そして両親、家族の温かみが感じられる1枚を撮り続けています。
店名 | 月光スタジオ |
---|---|
主な 料金プラン |
六切サイズ…17,000円 四切サイズ…19,250円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎市桜馬場1-2-28 |
さくらスタジオでは通常のスタジオフォトから窓辺の自然光やアンティークな雰囲気などを活かした撮影まで、さまざまなシチュエーションの写真が撮れます。オーソドックスなスタジオフォトとは一味違った写真を残したいという方におすすめです。
店名 | さくらスタジオ |
---|---|
主な 料金プラン |
写真ブック10ページ(中 キャビネ)…30,000円 写真ブック10ページ(大 八切)…40,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。公式サイトで税の記載を確認できませんでした。 |
住所 | 長崎市三京町815-390 |
創業40年を誇るはなぶさ写真社には、長崎新聞広告賞を受賞したプロのカメラマンが在籍しています。家族写真として人気なのが、自宅での出張撮影です。形式にこだわった写真を残したいという方には、スタジオでの撮影も提供しています。
店名 | はなぶさ写真社 |
---|---|
主な 料金プラン |
キャビネサイズ・3ポーズ…14,300円 六つ切りサイズ・2ポーズ…20,900円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎市古川町5-20 |
コーロフィルムは、2007年にニューラインとして対応を始めた赤ちゃん、子ども向けの撮影メニュー「baby coro(ベビコ)」の提供をスタート。和装はもちろん、オーナー自ら国内外のブランド小物を集めてスタジオフォトに活かしています。
店名 | コーロフィルム |
---|---|
主な 料金プラン |
お宮参り撮影(2ポーズ撮影、六切り台紙、データ2カット)…34,000円 子ども追加…5,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。公式サイトで税の記載を確認できませんでした。 |
住所 | 長崎市万屋町6-11 1F |
コーディネーター、美容師、カメラマンによるサポート体制で、フォトスタジオならではのハイクオリティな撮影を行っています。お宮参り用の着物レンタルも行っているので、撮影のついでにお宮参りに向かう方も多いようです。
店名 | きら美 |
---|---|
主な 料金プラン |
四切プリント…5,500円 6面台紙加工…6,600円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎市油屋町1-14 |
お宮参りをはじめ、お食い初めや七五三など赤ちゃんと子ども向けの撮影メニューを取り扱っているフォトスタジオです。最寄り駅の長崎駅から2分ほどとアクセスも良好。駐車場も無料で利用できるので、車でも来店できます。
店名 | OK写真場 |
---|---|
主な 料金プラン |
※2021年11月時点で、公式サイトを確認できませんでした。 |
住所 | 長崎市大黒町4-21 |
お宮参りの撮影は、子どものみと大人も入った写真の2パターンから選べます。衣装は和装から洋装、ドレスまでさまざまなタイプを用意。撮影に使用する衣装の代金は無料なので、ブランドを気にせず好きな衣装が選べます。
店名 | 写真のIKEDA 諫早店 |
---|---|
主な 料金プラン |
子どものみ写真(四切)…6,600円 大人が入った写真(四切)…8,800円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 諫早市永昌東町16-28 |
スタジオアリスは諫早市のショッピングセンター内に構えるフォトスタジオです。撮影時はパパとママの着付けも行えるので、家族でお宮参り写真が撮れます。撮影以外にもママと赤ちゃんのためのセミナーを多数開催。赤ちゃんのことを第一に考えるフォトスタジオであるといえます。
店名 | スタジオアリス 諫早店 |
---|---|
主な 料金プラン |
ベビコレ・スタンダード(アルバムを持っていない場合)…54,780円 ベビコレ・スタンダード(アルバムを持っている場合)…46,200円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 諫早市久山町1271-2 アクロスプラザ諫早内 |
カメラの専門店「カメラのキタムラ」が運営しているフォトスタジオです。自宅にある着物やドレスなどを着ての撮影ができ、着付け代もかかりません。撮影したすべての画像データは買い取り可能で、撮影から2週間後に受け取れます。
店名 | スタジオマリオ 諫早店 |
---|---|
主な 料金プラン |
データよくばりAセット…99,000円 データよくばりBセット…77,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 長崎県諫早市鷲崎町318-1 |
田島写真館では、赤ちゃんのみの写真撮影からパパ・ママ、親戚両家の写真撮影まで取り扱っています。衣装は和装からベビードレスまでさまざま。撮影後はお宮参りのための衣装レンタルも可能。撮影オプションでアルバムを購入した場合は、1歳の誕生日に使える赤ちゃん撮影の無料チケットがプレゼントされます。
店名 | 田島写真館 東諫早店 |
---|---|
主な 料金プラン |
お宮参りファミリーセット(プリント料金含まれず)…13,200円 ※価格は、2021年11月の情報です。公式サイトで税の記載を確認できませんでした。 |
住所 | 諫早市福田町23-4 |
店名 | 田島写真館 西諫早店 |
---|---|
主な 料金プラン |
お宮参りファミリーセット(プリント料金含まれず)…13,200円 ※価格は、2021年11月の情報です。公式サイトで税の記載を確認できませんでした。 |
住所 | 諫早市白岩町5-2 |
和装・洋装問わず衣装を提示してくれるスタジオアリス。写真撮影時には真正面から撮る構図だけでなく、赤ちゃんの楽しんでいる姿やパパ・ママと手をつないでいる写真など、ドラマチックな構図もたくさん提案してくれます。
店名 | スタジオアリス 佐世保店 |
---|---|
主な 料金プラン |
ベビコレ・シンプル(アルバムを持っていない場合)…38,280円 ベビコレ・シンプル(アルバムを持っている場合)…29,700円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 佐世保市藤原町23-40 |
店名 | スタジオアリス 【貸し切りアリス実施店】させぼ五番街店 (2019年8月移転統合し、現在はスタジオアリス佐世保店) |
---|---|
主な 料金プラン |
ベビコレ・スペシャル(アルバムを持っていない場合)…69,080円 ベビコレ・スペシャル(アルバムを持っている場合)…60,500円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 佐世保市藤原町23-40 |
スタジオマリオでは、衣装を何着でも着替えて撮影可能。赤ちゃんのみの場合も、兄弟姉妹で撮影をする場合も、何回でも衣装チェンジできます。余裕を持った時間で予約を入れるので、急がずにゆっくりと撮影に臨めるのもスタジオマリオの特徴です。
店名 | スタジオマリオ 佐世保・東店 |
---|---|
主な 料金プラン |
データよくばりAセット…99,000円 データよくばりBセット…77,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 佐世保市田の浦町35-4 |
フォトスタジオ森白汀では和装・洋装どちらの衣装も用意しており、事前に衣装の下見もできます。自宅からの衣装持ち込みと着付けの依頼も可能。撮影時に小物類が足りなかった場合はスタジオで用意してくれます。10~17時までであれば衣装の貸し出しもしてくれるので、撮影後のお宮参りもスムーズです。
店名 | フォトスタジオ森白汀 |
---|---|
主な 料金プラン |
撮影料 平日料金…6,600円 土日料金…9,350円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 佐世保市栄町1-1 |
写真のIKEDAでは、デジタル台紙とアルバムパックのほか、持ち運びに便利なストラップやキーホルダーなどのオリジナル小物も提供しています。赤ちゃん、子どもの写真を思い出として保管しておくだけでなく、いつでも持ち歩きたいという方におすすめです。
店名 | 写真のIKEDA 時津本店 |
---|---|
主な 料金プラン |
撮影料…3,300円 ストラップ・キーホルダー料…要問合せ ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 西彼杵郡時津町浦郷301-9 |
スタジオマリオでは和装と洋装どちらの衣装も貸し出しを行っています。男の子向けはダイナミックな柄でたくましく、女の子向けは花柄とパステルカラーで華やかな衣装が多く、ドレスはレースがふんだんにあしらわれた純白の柄が人気のようです。
店名 | スタジオマリオ 長崎・時津店 |
---|---|
主な 料金プラン |
ふやせるアルバムCセット…55,000円(アルバムを持っている場合は49,500円) 写真集Aセット…99,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 西彼杵郡時津町元村郷字岩崎819-4 |
スタジオマリオでは、撮影した写真を利用者がさまざまな形で残せるよう、写真集や台紙、アルバムなど多種にわたるタイプのオプションを用意。キーホルダーやフォトフォルダー、携帯型フォトフレームなどのフォトグッズの種類も豊富です。
店名 | スタジオマリオ 大村店 |
---|---|
主な 料金プラン |
写真集Bセット…77,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。 |
住所 | 大村市杭出津1-815-12 |
赤ちゃんと子ども向けの撮影に、新しい形で取り組むためにスタートした、コーロフィルムのニューライン「ベビコ」。オーナーが自らスタジオの設計を指示し、衣装、アイテムも世界中を駆け回って選んだものばかりというこだわりようです。
店名 | コーロフィルム |
---|---|
主な 料金プラン |
お宮参り撮影(2ポーズ撮影、六切り台紙、データ2カット)…34,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。公式サイトで税の記載を確認できませんでした。 |
住所 | 大村市杭出津2-651-3 |
スタジオ内での撮影だけでなく、家族の思い出の場所やお宮参りを行う場所などでの撮影を行っているフォトスタジオです。スタジオに在籍している2名のプロカメラマンが、お宮参り時のさまざまな表情を残してくれます。
店名 | Sora Studio |
---|---|
主な 料金プラン |
A4サイズのアルバム2面台紙(スタジオ撮影)…27,500円 A4サイズのアルバム2面台紙(ロケ・出張撮影)…33,000円 ※価格は、2021年11月の情報です。公式サイトで税の記載を確認できませんでした。 |
住所 | 大村市東大村2丁目1112-144 |
お宮参りは、その土地に住んでいる神様(氏神様)に赤ちゃんの誕生を報告し、健康を願う行事です。男の子は生後30~32日頃、女の子は生後31~33日頃に行われます。
お宮参りは基本的に住んでいる土地の神社でお宮参りを行うのが一般的ですが、近年では有名な神社を選ぶパパ・ママも増えているそうです。家庭や地域などによっては、パパ・ママと赤ちゃんだけで記念撮影をすることもあれば、両家の両親・親族を交えて撮影からお宮参り、食事会まで行うこともあります。
赤ちゃんをお世話するグッズと、お宮参りのときに使うものは必須です。
ミルクを飲ませている場合は哺乳瓶、粉ミルク、お湯は持っておくべきでしょう。母乳育児の場合は授乳ケープと母乳パッドがあると安心です。紙おむつ、おしりふき、おむつ用のビニール袋も忘れずに。万が一のために着替えと着替えを入れる袋、母子手帳、健康保険証、乳児医療証も持っておきましょう。食事会や記念撮影なども兼ねる場合は、数を多めに準備しておくと安心です。
お宮参りに必要なのは初穂料、金封(のし袋)、祝い着が必須で、洋装で行う場合はセレモニードレスも選べます。祝い着はパパ・ママで準備もできますが、最近ではフォトスタジオで衣装をレンタルするパパ・ママも増えているようです。
赤ちゃんがミルクを吐いてしまう場合を想定して、ベビードレスは出かける直前に着せるか、タオルや布などをベビードレスにかけて汚れないようにしましょう。
神社に到着したら、境内の手洗い場で手と口を清めて神前へ。神社では二礼二拍手一礼が基本です。この作法は初詣をはじめさまざまな場所で行うので、覚えておきましょう。 神社へは受付の20分前についておき、受付時に祈祷料を渡すのが基本です。祈祷の時間は約30分。お祓いを受けて祝詞をあげてもらうのですが、両親も何かをするよう声を掛けられる場合があります。神社によって流れが違ってくるので、祈祷の時は指示に従ってください。
祈祷前後の予定は家庭によって変わってきます。両親・親族が集まる場合は会食が用意されている場合もありますし、フォトスタジオで写真撮影をした後にお宮参りをする場合もあるでしょう。フォトスタジオによっては撮影で着た衣装でお宮参りができ、クリーニング不要で返却できるところも増えています。
お宮参りで赤ちゃんが着る正装は、ママさんの両親に用意してもらった紋のついた掛け着です。男の子は羽二重の「熨斗目模様(のしめもよう)」の紋付けを、女の子はちりめん花柄や綸子(りんず)などがあしらわれた「友禅模様(ゆうぜんもよう)」の白羽二重が正装とされています。
最近ではベビードレスの上に祝着をかける服装が一般的とされており、ベビードレスにケープや帽子、セレモニードレスなどの洋装を祝着としているパパ・ママも多いようです。
記念写真を残すなら、最高の1枚を撮影してくれるフォトスタジオに頼みたいもの。長崎にあるフォトスタジオの特徴を調査しました!「こんな写真が撮りたい」というイメージがある人も、「プロの技術で撮ってほしい」という人も、ピッタリのフォトスタジオがあるはずです。
おすすめフォトスタジオの写真を見てみる