公開日:|最終更新日時:
初めて桃の節句や端午の節句などの年中行事を迎える際に撮る記念写真。自宅でも写真を撮ることが多い行事ですが、衣装と小物がそろったフォトスタジオで撮影を依頼するパパ・ママも増えているようです。
赤ちゃんの無事とこれからの健やかな成長、厄除けを願う行事が初節句です。
女の子は3月3日の桃の節句、男の子は5月5日の端午の節句。女の子にはお雛様を、男の子には兜を送ることで、赤ちゃんに降りかかる災厄をよけるといわれています。
桃の節句は上巳の節句(じょうしのせっく)とも呼ばれる行事で、現在ではひなまつりの名で慣れ親しんでいる方が多いことでしょう。
桃の節句はもともと中国の川で身を清める習慣が始まりとされています。平安時代の日本に伝わった際、藁で作った人形を海や川などに流してお祓いをするようになったそうです。
ひなまつりと呼ばれるようになったのは、当時の貴族階級の女の子が紙で作った人形でおままごとする姿を「ひいな遊び」と呼んでいたことに由来します。それに藁で作った人形を流す習慣が重なったことから、ひな祭りと呼ばれるようになったという説があるそう。そして現在行われているひな祭りに変化していきました。 ひな祭りが桃の節句と呼ばれるのは、旧暦の3月が桃の季節にあたること、中国では桃に魔除けがあると信じられていることが日本にも伝わったことが由来とされています。
端午の節句は、奈良時代に伝わった中国の風習が日本独自の風習に発展していったといわれています。
中国は旧暦の5月に病気が流行して亡くなる方が多かったのだそうです。そのため5月は悪月、5日は5が重なるから悪日として、厄除けのために菖蒲や蓮などの独特な香りを放つ植物を門に挿すといった行事を村々で行うようになりました。それが鎌倉時代に日本に伝わり、菖蒲が「尚武」と同じ読みであったこと、菖蒲の葉の形が剣を連想させるといったことから、端午の節句は男の子の節句として定着していったそうです。
初節句の写真撮影は自分で撮る場合と写真館で撮ってもらう場合の2パターンがあります。
自分で撮影する場合は好きな飾りつけができるでしょう。子どもが気に入っている服を合わせられるので、自分だけのオリジナル写真が撮れます。しかし、写真館のような大きなセットと衣装を用意すること、プロカメラマンが使用している機材を用意することはなかなかできるものではありません。
写真館は多くのスタジオ背景と小物を用意しているので、家での撮影ではできない豪華な演出ができ、何種類もの写真が撮れます。広いスタジオは奥行きも出てくるので、雰囲気もガラッと変わって明るい雰囲気の写真が撮れるでしょう。プロカメラマンが撮影を担当するので、パパ・ママも一緒に写真を撮ってもらえます。
一生の思い出に残るような写真を残したい、または家族一緒の写真を撮りたいという方は、写真館での撮影がおすすめです。
写真のIKEDAでは、リーズナブルな価格で本格的な記念写真が撮れます。衣装はブランド衣装も含めてすべて無料。料金内にはヘアメイク、小物一式、着付けと、価格はリーズナブルながらさまざまなメニューが含まれています。
店名 | 写真のIKEDA 中央橋店 |
---|---|
主な 料金プラン |
子どものみの写真(四切)+撮影料…9,720円(税込) 大人が入った写真(四切)+撮影料…12,100円(税込) |
住所 | 長崎市築町4-17 |
店名 | 写真のIKEDA 東長崎店 |
---|---|
主な 料金プラン |
子どものみの写真(六切)+撮影料…9,900円(税込) 大人が入った写真(六切)+撮影料…12,100円(税込) |
住所 | 長崎市築町4-17 |
十二単や袴などの定番衣装のほか、コスチューム衣装、ドレス、タキシードと豊富な衣装を取り揃えているスタジオアリス。衣装は年齢別にそろっているので、初節句だけでなく、年齢ごとにさまざまな衣装で節句の写真撮影が楽しめます。
店名 | スタジオアリス 夢彩都店 |
---|---|
主な 料金プラン |
マイフォトコレクション シリーズ+撮影料…24,090円(税込)~ 絵本コレクション+撮影料…17,380円(税込) |
住所 | 長崎市元船町10-1夢彩都2F |
スタジオマリオは、写真専門店カメラのキタムラに併設されているフォトスタジオです。ブランド衣装を含め、400点以上の衣装と小物を用意。撮影中は何着でも衣装チェンジできるので、こだわりぬいた納得の衣装で写真が残せます。
店名 | スタジオマリオ 長崎・ハマクロス411店 |
---|---|
主な 料金プラン |
マイピクチャーコレクション+撮影料…44,990円(税込) プレシャスコレクション+撮影料…102,080円(税込) |
住所 | 長崎県長崎市浜町4-11ハマクロス411ビル3F |
フェリシアは創業70年を誇る写真館「椿屋寫眞館」のスタジオ部門として開設されたフォトスタジオです。完全貸し切り状態のなかで撮影を行うので、周囲を気にする必要がありません。自然の光を存分に取り込んだ、和やかな雰囲気の写真が撮れることでしょう。
店名 | フェリシア |
---|---|
主な 料金プラン |
メモワール(デザイン2面台紙・3カット)…27,060円(税込)(土日祝は撮影料3,300円(税込)プラス)~ ローズ(2面台紙六切+キャビネ)…39,600円(税込)(土日祝は撮影料3,300円(税込)プラス)~ |
住所 | 長崎市愛宕4-20-17 |
月光スタジオでは初節句をはじめとする年中行事にちなんだ写真撮影に対応しています。公式サイトで紹介している衣装は和装が中心。厳かな雰囲気を感じさせるスタジオフォトや、華やかな衣装の前での写真撮影など、さまざまな構図で撮影してくれます。
店名 | 月光スタジオ |
---|---|
主な 料金プラン |
六切サイズ…16,500円(税込) 四切サイズ…18,700円(税込) |
住所 | 長崎市桜馬場1-2-28 |
さくらスタジオは毎年家族写真を撮影し、1冊のアルバムにまとめる10年写真を提供しているフォトスタジオです。桃の節句、端午の節句といった記念日はもちろん、卒業式や成人式などの人生の節目に思い出を振り返れます。
店名 | さくらスタジオ |
---|---|
主な 料金プラン |
写真ブック10ページ(中 キャビネ)+撮影代金…41,800円(税込) 写真ブック10ページ(大 八切)+撮影代金…52,800円(税込) |
住所 | 長崎市三京町815-390 |
初節句の写真撮影をはじめとする年中行事の写真を取り扱っているフォトスタジオです。長崎新聞広告賞を受賞したプロカメラマンが在籍。自宅での出張撮影も受けており、リラックスした雰囲気の中で撮影できると好評です。
店名 | はなぶさ写真社 |
---|---|
主な 料金プラン |
キャビネサイズ・3ポーズ…13,200円(税込) 六つ切りサイズ・2ポーズ…20,900円(税込) |
住所 | 長崎市古川町5-20 |
コーロフィルムでは、子ども向けのニューラインとして2007年に「ベビコ」をスタート。初節句をはじめとする年中行事の写真撮影も可能で、オーソドックスなスタジオフォトとは一味違った仕上がりの写真が期待できます。
店名 | コーロフィルム |
---|---|
主な 料金プラン |
ファミリーフォト3ポーズ(撮影料込)…31,900円(税込) |
住所 | 長崎市万屋町6-11 1F |
初節句用の衣装を豊富に取り揃えている写真のIKEDA。和装と洋装どちらも種類が豊富なので、お気に入りの衣装と出会えることでしょう。たくさんのカットを撮影した後の画像はモニターにすぐ映されるので、じっくり選べます。
店名 | 写真のIKEDA 諫早店 |
---|---|
主な 料金プラン |
子どものみの写真(四切)+撮影料…9,900円(税込) 大人が入った写真(四切)+撮影料…12,100円(税込) |
住所 | 諫早市永昌東町16-28 |
スタジオアリスでは、かぐや姫や桃太郎など、おとぎ話のヒロインと主人公になりきれる衣装とセットで写真撮影できます。昔話をモチーフにした写真は世界で一つだけの絵本に製本可能。大きくなっても手元に置ける宝ものとなるでしょう。
店名 | スタジオアリス 諫早店 |
---|---|
主な 料金プラン |
絵本コレクション(ももたろう)+撮影料…17,380円(税込) 絵本コレクション(かぐやひめ)+撮影料…17,380円(税込) |
住所 | 諫早市久山町1271-2 アクロスプラザ諫早内 |
桃の節句に合わせた写真撮影プランを提供しているスタジオマリオ。撮影時の衣装は無料で、何度でも衣装チェンジできます。兄弟・姉妹も衣装代が無料なので、一緒に写真撮影を行い、成長の記録として残しておくのもおすすめです。
店名 | スタジオマリオ 諫早店 |
---|---|
主な 料金プラン |
マイピクチャーコレクション+撮影料…44,990円(税込) プレシャスコレクション+撮影料…102,080円(税込) |
住所 | 長崎県諫早市鷲崎町318-1 |
和子どもの笑顔を引き出すプロスマイルマイスターが写真撮影をサポートしてくれます。普段とは違う雰囲気に緊張しがちな子どもの笑顔を引き出し、明るくハッピーな写真が撮れるようコミュニケーションを取ってくれます。
店名 | スタジオアリス 佐世保店 |
---|---|
主な 料金プラン |
増えデジアルバム デザインラインナップ+撮影料…11,880円(写真代は別途必要) |
住所 | 佐世保市藤原町23-40 |
店名 | スタジオアリス 【貸し切りアリス実施店】させぼ五番街店 (2019年8月移転統合し、現在はスタジオアリス佐世保店) |
---|---|
主な 料金プラン |
フォトジャケット(スクエア)+撮影料…10,340円(税込) フォトジャケット(ハニカム)+撮影料…10,340円(税込) |
住所 | 佐世保市藤原町23-40 |
端午の節句に合わせて桃太郎、金太郎といったおとぎ話の主人公に扮した衣装で写真が撮れます。衣装は何度でも着替えられるので、目移りしても大丈夫。オーソドックスな和装・洋装はもちろん、着ぐるみにも挑戦できます。
店名 | スタジオマリオ 佐世保・東店 |
---|---|
主な 料金プラン |
マイピクチャーコレクション+撮影料…44,990円(税込) プレシャスコレクション+撮影料…102,080円(税込) |
住所 | 佐世保市田の浦町35-4 |
初節句のほか、四季折々の年中行事の写真撮影に対応しているフォトスタジオです。撮影用の衣装は和装から子ども用ドレス、タキシードと豊富な衣装から選べます。節句ごとの小物は自宅からの持ち込みも可能。記念に残る一枚が撮れるでしょう。
店名 | PURE STUDIO |
---|---|
主な 料金プラン |
撮影料+六切写真1枚(高級台紙付)+撮影時衣装レンタル…6,600円(税込) |
住所 | 佐世保市島瀬町1-5 |
公式サイトでは実際に初節句の撮影を行った赤ちゃんの写真を掲載しています。和装、洋装とどちらの衣装も用意されており、セットにはお雛様や兜など、節句に合わせたセットも充実していることが伝わるでしょう。気に入った衣装やセットを探すヒントにもなります。
店名 | 写真のIKEDA 時津本店 |
---|---|
主な 料金プラン |
子どものみの写真(データ)+撮影料…9,900円(税込) 大人が入った写真(データ)+撮影料…12,100円(税込) |
住所 | 西彼杵郡時津町浦郷301-9 |
写真撮影の予約は無理に詰め込まず、余裕をもってスケジュールを組んでいるというスタジオマリオ。時間に追われることなく写真撮影に臨めるようにという配慮からこのようなシステムを取っています。こだわりの写真を撮りたいという方でも安心して撮影を任せられるでしょう。
店名 | スタジオマリオ 長崎・時津店 |
---|---|
主な 料金プラン |
台紙アルバム(四切2枚)+撮影料…16,280円(税込) 台紙アルバム(六切2枚)+撮影料…14,080円(税込) |
住所 | 西彼杵郡時津町元村郷字岩崎819-4 |
スタジオマリオは芸能プロダクション・ホリプロと提携して女性スタッフを中心に研修を実施。写真撮影時は和やかな雰囲気を作り出し、笑顔が生まれやすい環境を作ってくれます。子どもがぐずらないか心配というパパ・ママでも安心して撮影を任せられるフォトスタジオです。
店名 | スタジオマリオ 大村店 |
---|---|
主な 料金プラン |
デザイン台紙(3面9ポーズ)+撮影料…37,840円(税込) デザイン台紙(2面6ポーズ)+撮影料…26,400円(税込) |
住所 | 大村市杭出津1-815-12 |
2007年に子ども向けのニューライン「ベビコ」をスタートしたコーロフィルム。撮影に使用する衣装と小物はオーナー自らが国内外から取り寄せた一品ばかりを揃えています。個性的な写真を求めているパパ・ママにおすすめのフォトスタジオです。
店名 | コーロフィルム |
---|---|
主な 料金プラン |
ファミリーフォト3ポーズ(撮影料込)…31,900円(税込) |
住所 | 大村市杭出津2-651-3 |
初節句をはじめとする年中行事の写真撮影を行っているフォトスタジオです。この世に生を受けたときの写真から初節句、小学校入学と記念日ごとの写真をまとめた記念フォトプランが人気。節目ごとの思い出を振り返りたいパパ・ママにおすすめです。
店名 | Sora Studio |
---|---|
主な 料金プラン |
A4サイズのアルバム2面台紙(スタジオ撮影料金11,000円含む)…29,700円(税込) A4サイズのアルバム2面台紙(ロケ地撮影料金16,500円含む)…35,640円(税込) |
住所 | 大村市東大村2丁目1112-144 |
記念写真を残すなら、最高の1枚を撮影してくれるフォトスタジオに頼みたいもの。長崎にあるフォトスタジオの特徴を調査しました!「こんな写真が撮りたい」というイメージがある人も、「プロの技術で撮ってほしい」という人も、ピッタリのフォトスタジオがあるはずです。
おすすめフォトスタジオの写真を見てみる